fc2ブログ

東京バリアフリーツアーセンター:NPO法人活動日記

障害者・高齢者の旅行支援、バリアフリー施設調査のNPO法人です。

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

江東運転免許試験場・その2

続きです。
江東試験場4

裏の入り口から入り手続をしたら別の窓口へ行きます。
障害者専用の窓口で中で目の検査等はすべてできます。
江東試験場5
障害者手帳を貰ってから初めてなのでいろいろ聞かれて条件付の免許に変更です。
原動機付自転車ももう運転できません。

手続が終わり講習です。
江東試験場6

講習は一般の方と同じ教室です。
後方の入口を空けてもらい机につきます。
講習は2時間なので途中でトイレ休憩がありますが入ってきた後ろのドアは閉鎖されるため教室内の机の間を車椅子で前まで行き教室からでますが通路が狭くて苦労しました。

江東試験場は役所なのでバリアフリー設備は完璧でしたが障害者トイレが1階にしかないため不便です。
各階とは言いませんがもっと障害者用トイレを作って欲しいです。
スポンサーサイト



| 活動報告 | 09:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT