fc2ブログ

東京バリアフリーツアーセンター:NPO法人活動日記

障害者・高齢者の旅行支援、バリアフリー施設調査のNPO法人です。

2010年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

障害者エレベーター

最近の公共機関やマンションなどの建物に障害者用のエレベーターが設置されています。

EV

エレベーター右側の低い処ににボタンが付いています。
また沖には鏡が付いています。
この鏡は車椅子がでる時に必要です。後ろ向きにでる場合があるからです。
良くエレベーターに同乗している方に親切で扉を押さえてくれる方がいますが実は必要はないのです。
大きいエレベーターは開けてくれていると助かりますが小さいエレベーターの場合は扉を押さえずに少しどいていただければ助かります。
横のボタンを利用すると開閉時間が長くなり車椅子が降りられる時間はあります。
病院等はかなり長く設定されていて閉めるボタンを押さないと閉まらないケースもあります。
助けていただくのはとても有り難いのですが後から降りられる場合は前をどいていただくと助かるのです。
車椅子や杖をついている方が後ろにある場合はご協力下さい。
スポンサーサイト



| バリアフリー | 12:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT